会 長  関  口  一  行

 

今年度より、早稲田大学野球部稲門倶楽部の会長に就任致しました、1980(昭和55)年卒業の関口一行でございます。

平素は、野球部並びに当倶楽部の活動に深いご理解とご支援、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。歴史ある倶楽部の重責を担うことになり、身の引き締まる思いでございます。

まずは、誠に残念ながら、本年1月2日にご逝去されました、故望月博前会長の在任8年間の多大なる功績に深く感謝致しますと共に、哀悼の意を表したいと存じます。

早稲田大学野球部は、1901年に創部され、その8年後の1909年にOBによって稲門倶楽部が設立されました。その後、1925年には東京六大学野球連盟が設立され、以降、加盟各校と共に、歴史を積み重ね、現在に至っております。

昨シーズンは、春季リーグ戦に続き、秋季リーグ戦を制覇し、2015年春・秋以来となる連覇を達成し、史上最多を更新する通算48回目の優勝を達成することがdできました。新たなシーズンに入り、さらに優勝を積み重ねるべく、小宮山悟監督のもと、日々精進を重ねているところでございます。

当倶楽部は、現在、総務、広報、会計、六大学活性化、競技力向上、教育・研修の六つの委員会を中心に、高大連携、地域・社会貢献などのプロジェクトも加え、関西、中国、九州の3支部と共に、大学、附属校・系属校との連携、野球部・学生の支援、広報、倶楽部員の支援、地域・社会貢献、連盟・外部団体との連携など、幅広い活動を展開しております。最近の活動においては、将来の倶楽部のあるべき姿、野球部への新たな支援策の検討も進めており、平成年代、令和年代の倶楽部員にも積極的に参加いただきながら、活性化を図ることができております。

現存している大学野球リーグでは最も長い歴史のある東京六大学野球連盟は、今年度で100周年を迎え、来年2026年度には早稲田大学野球部が創部125周年を迎えることになっております。この歴史と伝統の重みを踏まえ、先輩方がこれまで積み重ねてこられた活動を継承し、倶楽部の役員、倶楽部員の方々のお力をお借りしながら、野球部と倶楽部の今後の発展に向け、尽力して参る所存です。引き続き、ご支援とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

2025年2月

稲門倶楽部

 

会長 関口一行

 

【略歴】

竜ヶ崎第一高出身。1980(昭和55)年卒、現役時代は投手。

卒業後は住友金属鹿島(現日本製鉄鹿島)にて、都市対抗1回(補強選手として4回)、日本選手権1回出場。

コーチ・監督を歴任。退任後は、(株)鹿島アントラーズFCの取締役を務めた

■ 役員一覧

会 長 関口 一行 昭和55年卒 竜ケ崎一  
副会長  南川 良典 昭和51年卒 明法  
佐々木 雅次 昭和54年卒 大谷  
中谷 俊一 昭和56年卒 石山  
藤田 和徳 昭和61年卒 君津  
阿部 慎史 平成14年卒 早稲田実業  
支部長 難波 秀哉 昭和53年卒 四条畷 関西
中野 正英 昭和55年卒 福岡大大濠 九州
隅川 通治 昭和60年卒 広島商 中国
会長補佐 佐野  登 昭和48年卒 横浜南  
小橋 英明

昭和50年卒

岡山東商  
國定  薫

昭和54年卒

早稲田実業  
山岡 長英

昭和56年卒

秋田  
沼 伸司

昭和58年卒

早稲田実業 関西支部
鉄見 浩嗣

昭和60年卒

小倉 九州支部
黒木 省一郎

平成元年卒

高鍋  
五木 正暁

平成3年卒

小倉  
事務局長 菊地 良仁

昭和63年卒

静岡  
会計監事 畑崎 円定

昭和51年卒

南部  
中村 雅彦

昭和53年卒

豊田西  
委員会委員長 土方 良成

平成3年卒

早稲田 総務委員会
鈴木 健司

平成12年卒

韮山 広報委員会
岩間 貴弘

平成28年卒

東京都市大付 会計委員会
藤田 和徳

昭和61年卒

君津 六大学活性化委員会
佐々木 雅次 昭和54年卒 大谷 競技力向上委員会
五木 正暁 平成3年卒 小倉 教育・研修委員会

■ 学年理事/副理事

卒部年 氏名
SOB 佐野 登
昭和53 中村 雅彦 / 山下 二郎
  54 佐々木雅次 / 中屋恵久男
  55 関口 一行 / 福本 勝幸 
  56 中谷 俊一 / 山岡 長英
  57 設楽 典宏 / 清水 隆一
  58 太田  茂 / 山岡  靖
  59 安  英明 / 阿久根謙司
  60 山本  浩
  61 藤田 和徳 / 山川 明俊
  62 鳩貝 順一 / 佐野 元彦
  63 菊地 良仁 / 中村 勇一
平成 1 黒木省一郎 / 岩本 兼慶
   2 芦川 敦彦 / 松永謙一郎
   3 土方 良成 / 中村 達央
   4 川原 潤一 / 森本  敬
   5 長尾 彰一
   6 鈴木 圭司 / 古川 修平
   7 日永 勝裕 / 塩島圭一郎
   8 鈴木 研二 / 壽田 幸義

   9

渡辺 正宏 / 清水 智彦

  10

相澤 佳則

  11

蛭間 俊樹

  12

鈴木 健司 / 松下 克俊
  13 中西 良太 / 上野 亮治
  14 阿部 慎史 / 末定 英紀
  15 荒井 尚文 / 藤澤大治郎
  16 竹内 智一 / 高木 拓郎
  17 中里 浩章
  18 宮田 隼吾 / 山岡  剛
  19 前橋 優太 / 佐伯謙司郎
  20 内山 秀典 / 中村 達也
  21 城村 将也 / 海津 勇太
  22 山下 郭紀 / 新佐古剛人
  23 福満  遼
  24 松岡 修三 / 坂本 和也
  25 深田 賢一
  26 福田 貞茂 / 中野 弘也
  27 堀口 貴史
  28 岩間 貴弘
  29 安藤 之長
  30 江原 直哉
  31 高橋 朋玄
令和 2 大舘 侑生
   3 豊嶋健太郎
   4 鈴木 隆太
   5 岩井 寛汰 / 冨永 直宏
   6 柴垣敬太朗
   7 神田  航

歴代会長


 1 安部 磯雄

 2 山口 健治郎

 3 福永 光蔵

 4 佐伯 達夫

 5 小杉 良和

 6 石黒 久三

 7 河合 君次

 8 吉村 英次郎

 9 大道 信敏

10 荒川 宗一

11 本村 政治

12 鈴木 勝夫

13 猪瀬 成男

14 望月 博

15 関口 一行(現会長)

 

 

〒202-0021

東京都西東京市東伏見3-5-25

Tel: (042) 468-6773